ダダモレ。

広告会社ではたらく26歳女子のひとりごと。未来はまだまだ見えませんが、きょうも、どうにか、生きています。

きらめきスイッチ

先日、穂村弘さんのエッセイを読んでいて

こんな文章が出てきた。

 

胃に影があります、と云われた。驚く間もなく、精密検査を受けて下さいと指示されて、胃カメラを飲むことになった。再検査の日まで、不安で何も手に付かない。(中略)やがて再検査の日がやってきて、結果は特に問題ありません、とのことだった。

(中略)

恐怖から解放された私の目に、世界は限りなく美しい。こわいものは何もなく、とても自由だ。このまま、このきらきらした透明な気分のまま、行きて行けたらどんなに素晴らしいだろう。だが、そういう感覚は長続きしない。心配ごとのない日々が再び始まって、私はたちまち元のどんよりした感覚に包まれてしまう。・・・(後略)

 

これを読んで思ったことと、

下の動画を見て思ったことがリンクした。

 


Sweet Baby Experiences Rain for the Very First Time ...

 

なんでもないこの世界だけれど、

なんでもないと思っているのは

あくまでもここから見ているからであって、

視点がすこし変わるだけで、

なんと美しくなるんだろうか、と。

 

(しかし、ああ、なんてかわいいんでしょう。

 人間は、雨を見て、こんなに感動するものなのか。)

 

わたしは、

わたし自身が初めて雨を見た日のことなんて

とっくに記憶に残っていないし、

まだ死に直面したこともないし、

 

普段の生活の中では、

こんなふうに世界に感動することって

そうそうない。

 

 

たぶん、

彼・彼女の感動は、

わたしがウユニ塩湖やカオプラヴィハーンで得た感動に

近いものなんだろうなぁ。

 

 

 

でも、

本当は地球の裏側になんか行かなくても、

見方をずらすだけで、

世界はもっと、きらめきだすのだ。

 

そのスイッチは、

自分の手の届くところにはないけれど。

 

きっと、ふとしたきっかけで、

パチっ、と、

切り替わるものなんだなぁ。

 

 

穂村さんも、そのエッセイの中で書いていたけれど、

このどんよりとした世界の裏側には、

この、きらきらした世界が貼りついている。

 

パラレルワールドのようなものだ。

 

この瞬間に、

世界に無感情な自分と、

心をときめかせる自分の両方がいて、

いま表に出てきているのは、

無感情な自分。

 

たまにスイッチがきりかわって、

ひょっこりと、世界にときめく自分が出てくる。

 

 

 

 

一日一日を大切に。

とか、簡単にいうけれど、

そんなこと、普通に生きてたら考えられない。

 

 

 

 

だけど、本当は、

ずっとときめいていたいんだよなぁ。

 

 

 

結論なき、ぼやき、なのでした。

ゴールイメージを持つ、ということ

誰に伝わって、どう感じて欲しいか。

選手に伝わって、
その心に残って、
試合の時、思い出して欲しい。
苦しい局面、あと一歩というところで、
ふっと、背中を押すような
言葉であって欲しい、

とか。

どんなふうに出会って、
どんなふうに恋して、
どんなふうに結ばれるのか、

とか。

コピーも、
恋愛も、
ゴールイメージを持つことが大事。


という、
いろんなところで語り尽くされて、
私自身、何度もその話を聞いてきて、
頭ではずぅっと
わかったつもりだったことを、

きょう、しみじみと、
感じたのでした。


そして、
ゴールイメージを描くことは、
わりと楽しい。
ということ。

これが発見かもしれない。

誰が正しいとジャッジするのか。

べつに、打ち合わせしてる人じゃない。

その向こうにある、
届けたい相手だ。

あーーー

がんばろ。

うさぎスマッシュ展とクリスタライズ展にいった日のこと

1月19日。

 
うさぎスマッシュ展と、
クリスタライズ展にいってきました。
 
本当は、
もっと早く着くつもりだったのに、
16:30少し前に美術館到着。。
ぎりぎり!笑
 
チケット買うまで75分待ちと
表示が出ていてびっくり。
実際には30分くらいで
買えた気がするけど、
前評判どおり、すごい人だった。
 
 
しかし、ここ、
駅からやっぱり少し遠いよねえ。
でも、それが街の活性化に
つながってるんだなあ。とも、
いつも思います。
深川商店街の
小さな本屋さんや焼き鳥屋さんに、
美術館帰りの人が群がっているのは
なんだか良いなあと思う。
 
 
-----
 
 
展示について。
 
クリスタライズ展は、
焦って見に行くものではなかったなあ
と、すこし反省。
 
見れて良かったけれど、
もっと気持ちとか、
あと空間(昨日はめっちゃ混んでた)の
余裕があるときに
ぼーっと見ると良い作品だったなあと思う。
 
自然って、
心の余裕があるときにしか
そのすごさを切に感じることはできないもの。
 
 
-----
 
 
うさぎスマッシュ展は、
においアートが、
いちばん印象に残ってる。
 
壁に鼻を密着させて、
ぬりたくられた見知らぬ男性のニオイをかぐ。
そのニオイだけで、
ちょっと、きゅん、としたりする。
 
人間の嗅覚って、すごい。
作りこまれたラブストーリーを見たって、
きゅんとするかどうかはわからない。
なのに、このニオイをかいだだけで、
0.1秒で、きゅん、とするのだ。
 
嗅覚について、
面白い記事を見つけたので目も。
 
最近ではよく知られたことですが、嗅覚というのは他の感覚と情報伝達経路が違うということです。
 
五感のうち、嗅覚以外の四つの感覚(視覚、聴覚、触覚、味覚)は視床下部を通って大脳皮質の各感覚領域に情報を送り、その後大脳辺縁系に到達します。
けれども、嗅覚だけは嗅神経を通して直接、大脳辺縁系(古い脳)に情報を送るのだそうです。
 
さらに、この大脳辺縁系(海馬・扁桃体など)は、“情動脳”とも呼ばれ、感情を司る脳として知られています。
 
つまり、匂いの情報を処理する場所と、感情を司る場所が同じ大脳辺縁系なので、
 
「匂いによって記憶や感情が呼び覚まされる」
 
というようなことが起こるんですね。
 
 
なるほど。
だから、きゅんとするんだなぁ。
 
どんな愛のことばを並べられるよりも、
好きな人のにおいをかいだほうがきゅんとするかもしれない?のか。
(もちろん、シチュエーションによるけれど)
 
 
 
 
あとは、
難民シューズと、かわいい注射針(くま?のかたちをしていた)。
 
スプツニ子さんのは、
実物を見れて良かったということはあったけれど、
情熱大陸でも見ていたし、
そんなに感激はしなかった。
 
でもコンセプトは唯一無二だし、
彼女らしいし、強さがあるなぁ。
カッコいいです。
 
 
 
しかし。
作品がどうのよりも、
その横に置いてあった、
「セレナの部屋」を執拗に撮影してた男性が気になってしまいました。。
ほら、パンツとかぶら下げられてたから、
なんかそれをじろじろ見ているのは、
気持ち悪かったなあ。。
 
 
------------
 
そして、そんな感じで清澄白河をあとに。
いいかんじに、
刺激をいただいた一日でした。
 
まいにちの経験、考えたことを、
ちゃんと残していかなければなあ。
 

2014

あけました。

 

いつものように、

滋賀のおばあちゃんちで、

新年を迎えました。

 

新年を迎える実感なんて、

毎年そんなに持っていないけれど、

今年もそんなにないなあ、と思いながら。

 

2014という数字が体になじんできたなあ

と思う頃、

また、2015年がやってくるんだろうな。

 

今年は、ワールドカップがあるし、

ソリ検の結果次第では、

部署が異動になるかもしれないし、

でも、その前に、

デジユニでのお仕事もあるし、

いろんなところで、自分の力が試される年。

 

ある意味、

自分の力を伸ばせる年。

発揮できる年。

 

もう、あのときのまいはさんと

同じ年次になってしまうんだ。

 

市橋織江みたいに、

無色透明でいたい、なんて

言っていられない。

 

私は、

私の色を出していかなければ。

見つけていかなければ。

出し方。

見せ方。

 

ヒントは、きっとたくさんあるはず。

 

さあ、新幹線に乗り換えます。

関東へ、帰ります。

 

はじまる、はじまる、2014年。

がんばります。

あっという間に、差がついている 16日目

今日は朝グダグダし、

15時ころにGMC@千駄ヶ谷へ。

 

そして、19時。

インタビューまとめは

とりあえず4人分終えて、

似顔絵描いてる。

 

 

男2女2の4人組の会話。

たぶん大学生。

ミランダ・カーに似ているよ!」

とひとりの女子が男子に絶賛される。

たしかに美人だ。

しかも、謙遜していてその反応もたぶん正しい。

 

だけど、もうひとりの女子が何も喋らない。

にこにこしてるだけ。

これ、わかるなあ。

と思った。

そうだよね、かわいいよ!という言葉を発することももちろんできるんだけど、

それが嫌味っぽく皮肉っぽくならないか

なにより、女として悔しいのだ、と。

 

そういえば

ABCに通い始めた時も

女はプライドの高い生き物だから、

ということを言われた気がする。

 

女は、

女として

他の女に負けたくないって

誰だってどこかで思ってるもんだよねえ。

私も、汚いところあるもん。

 

 

で、19時半頃に店を出てTDW行ってきた。

特に何か衝撃を受けたものもなく・・

というか、時間がなかったからな、

15分くらいでざっと回っただけだから仕方ない。

 

3Dプリンター現物見たのって初めてだったかも?

そのくらいかなぁ。。

あとは赤十字と学生のコラボレーション、今年もやっていた。

献血献立、というネーミング、すてきでした。

 

ブースの前でメンバーどうしが写真を撮っていて、

ああなんか、こういう文化祭っぽいの、いいなあッて思ったよ。

その人たちにしか共有されなかった時間。

しかも、そういう写真を撮る感じって、

大人数で、仕事でやってるような人たちには生まれないもんね。

 

で、21時。

千駄ヶ谷のユーハイムで明日のためのパンを買った後、

代々木帰ってきてロリータ・カフェに初訪問。

やすっ!

味はそんなにあれですが、

近くにこういうお店があるならもう少し早く来ればよかったなあ

と思えるくらい、良い感じです。

 

いまから閉店まで、とりあえずやるぞ!

あ〜〜〜がんばらねば〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うし!

コンペのことはとりあえず忘れる!

切り替え!(と、たくさんのサッカー選手が言っている)

あっという間に、差がついている 14日目

恐ろしい。。

終わっちゃった。
たぶん、250くらいしか応募してない。
はぁー。
もっとできたよなあ。
ぶんかほーそーは、
3本しか出せてないし。
 
大してみせられなかった。
 
原因はなぜだろうって、
単純に土日に時間作って書かなかったからなんだが。
 
本当、10月はお茶とサッカーで
終わってしまった。。
 
 
 
 
 
あああー。
わかんない。
ダメかも。
だから、練習しなきゃ。
頭使う練習。
明日は11:00からネイルだけど、
早めに起きたいなあ。
ネーミング考えよう。
夜は会社な気がするなあ。。
生コマの書類忘れたし。。
 
うむ。
がんばろう。